南アルプス市ふるさとメールのお申し込みはこちら

南アルプス市は、山梨日日新聞社とタイアップして「南アルプス市ふるさとメール」を発信しています。ふるさとの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された市に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプス市ホームページへ

市役所便り・イベント情報

ふるさとニュース

山梨県内のニュース

プロフィール

 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が、2003(平成15)年4月1日に合併して南アルプス市となりました。市の名前の由来となった南アルプスは、日本第2位の高峰である北岳をはじめ、間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳など3000メートル級の山々が連ります。そのふもとをながれる御勅使川、滝沢川、坪川の3つの水系沿いに市街地が広がっています。サクランボ、桃、スモモ、ぶどう、なし、柿、キウイフルーツ、リンゴといった果樹栽培など、これまでこの地に根づいてきた豊かな風土は、そのまま南アルプス市を印象づけるもうひとつの顔となっています。

お知らせ

 南アルプス市ふるさとメールは、2023年3月末をもって配信を終了しました。今後は、南アルプス市ホームページやLINEなどで、最新情報や観光情報などを随時発信していきます。

【季節の便り】

桃源郷マラソンに7000人参加

 4月14日、第11回南アルプス桃源郷マラソン大会が開催されました。
 例年ならば桃の花が満開なのですが、今年は3月に暖かい陽気が続き桃やスモモの花は見られず、サクランボの花が咲いていました。
 サクランボの花は何色かご存知ですか?Photo_2
 サクランボは真っ赤な実を付けますが、花は白いのです。
 ランナーとサクランボの花を撮ってみました。
 今年も県内外から7000人訪れ、心地よい汗をかきながら市内を駆け抜けました。
 また、今年は南アルプス市が合併して10周年であり「ビックテンイヤー」として、さまざまなイベントで市内を盛り上げています。
 今年初めて開催したマラソンの前日祭では、ゲストランナーであるエリック・ワイナイナさん(シドニーオリンピック銀メダリスト)と湯田友美さん(世界クロカンなどで日本代表として活躍)によるトークショーやランニングクリニックが行われ、参加者は一緒に楽しんでいました。


Photo_18Photo_19
Photo_10
Photo_8Photo_6

ランナーも楽しんだ小笠原流流鏑馬
 マラソン大会の午後には小笠原流流鏑馬(やぶさめ)が行われました。
 小笠原流流鏑馬は、源頼朝の弓馬礼法の師範である小笠原長清公より続くもので、250メートルの馬場を馬に乗って3ヶ所の的にめがけて矢を放ちます。Photo_12

 本市は、小笠原氏発祥の地であることから毎年開催しています。
 全国からマラソンに訪れた人たちも、美しく勇壮な流鏑馬の迫力に魅了されていました。

江戸時代の五月人形並ぶPhoto_14安藤家住宅
 もうすぐこどもの日。最近はこいのぼりを眼にしなくなったように感じます。
 この時期、市内の安藤家住宅では、江戸時代からの五月人形などが飾られています。
 安藤家住宅は約300年前の建物で国の重要文化財に指定されていて、江戸時代より火災に合うこともなく、昔のまま保存されています。


 お子さんと一緒に足をはこんでみてはいかがでしょうか?
 詳しい情報はコチラ

南アルプスに輝く夏 登山シーズン開幕
  南アルプス市といえば、富士山に次ぐ日本第二の高峰北岳があります。Photo_15

 いよいよ登山シーズン開幕です。
  6月29日(土)には南アルプス山脈の登山基地である広河原で、登山の安全祈願を行う開山祭が行われます。
 それに先駆け、今年も市観光協会ではトレッキングツアーを開催します。
 1時間程度で登ることができる初心者向けコースから1泊2日の上級者向けのツアーまで多くのコースが用意されています。
 ガイドさんも同行なので安心ですし、絶景ポイントや高山植物などレアな情報が聞けますよ。
 詳しくはコチラ(南アルプス市観光協会)

[南アルプス市秘書課]

≪ 前の記事 | トップページ | 次の記事 ≫