南アルプス市ふるさとメールのお申し込みはこちら

南アルプス市は、山梨日日新聞社とタイアップして「南アルプス市ふるさとメール」を発信しています。ふるさとの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された市に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプス市ホームページへ

市役所便り・イベント情報

ふるさとニュース

山梨県内のニュース

プロフィール

 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が、2003(平成15)年4月1日に合併して南アルプス市となりました。市の名前の由来となった南アルプスは、日本第2位の高峰である北岳をはじめ、間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳など3000メートル級の山々が連ります。そのふもとをながれる御勅使川、滝沢川、坪川の3つの水系沿いに市街地が広がっています。サクランボ、桃、スモモ、ぶどう、なし、柿、キウイフルーツ、リンゴといった果樹栽培など、これまでこの地に根づいてきた豊かな風土は、そのまま南アルプス市を印象づけるもうひとつの顔となっています。

お知らせ

南アルプス市ふるさとメール閲覧ページのURLアドレスが変わりました。ブックマーク(お気に入り)やリンクのURLアドレスの変更をお願い致します。

https://sannichi.lekumo.biz/minamialps/

【季節の便り】

櫛形山原生林

A

 櫛形山といえば、近年復活しつつあるアヤメが有名ですが、この他にも、高山植物の宝庫と言われ、夏の登山シーズンには、様々な花が咲き、白根三山や富士山を望むスポットや、情緒豊かな原生林などを楽しむことが出来ます。市街地は猛暑日でも、原生林は涼しく、日々の喧騒を忘れさせてくれます。

A_2

 

笠松紫浪 木版画展

 1898(明治31)年、東京浅草に生まれた笠松紫浪は、鏑木清方に入門し、日本画家として活躍する傍ら、大正新版画において情緒豊かな作品を描きました。
 戦後から晩年にかけては、紫浪自身が描き、版木に彫り、摺りあげる「自画自刻自摺」の制作に取り組み、93歳で没するまで生涯を木版画制作に捧げました。
 今展では、東京や京都・奈良などの風景や寺社、仏像、心和ませる動植物など、木版画独特の表現がなされた作品の数々を展示します。

期 間]10月25日(日)まで
時 間]9:30~17:00(入館は16:30まで)
場 所]南アルプス市立美術館(南アルプス市小笠原1281)
休館日]9月7日(月)、14日(月)、23日(水)、28日(月)
入館料]一般320円・大高生260円・中小生160円
※入館料には団体割引などがあります。小学生未満・65歳以上の方は無料です。

A_3  A_4

<ふくろう>※無断転載禁止 <山かげ>※無断転載禁止 

※新型コロナウイルスの感染状況により、臨時休館する場合もあります。開館情報につきましては当館ホームページでご確認いただくか、電話にてお問合せください。
※来館の際にはマスクの着用、入口での手指消毒等、感染防止へのご協力をお願いします。

詳しくは、こちらをご覧ください。

お問い合せ
南アルプス市立美術館 TEL055-282-6600

[南アルプス市役所 秘書課]
「広報 南アルプス」はこちらから

≪ 前の記事 | トップページ | 次の記事 ≫