南アルプス市ふるさとメールのお申し込みはこちら

南アルプス市は、山梨日日新聞社とタイアップして「南アルプス市ふるさとメール」を発信しています。ふるさとの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された市に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプス市ホームページへ

市役所便り・イベント情報

ふるさとニュース

山梨県内のニュース

プロフィール

 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が、2003(平成15)年4月1日に合併して南アルプス市となりました。市の名前の由来となった南アルプスは、日本第2位の高峰である北岳をはじめ、間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳など3000メートル級の山々が連ります。そのふもとをながれる御勅使川、滝沢川、坪川の3つの水系沿いに市街地が広がっています。サクランボ、桃、スモモ、ぶどう、なし、柿、キウイフルーツ、リンゴといった果樹栽培など、これまでこの地に根づいてきた豊かな風土は、そのまま南アルプス市を印象づけるもうひとつの顔となっています。

お知らせ

 南アルプス市ふるさとメールは、2023年3月末をもって配信を終了しました。今後は、南アルプス市ホームページやLINEなどで、最新情報や観光情報などを随時発信していきます。

【季節の便り】

寒中お見舞い申し上げます

 消防団の出初め式、成人式が終わり、どんどん焼き(どんど焼き)を行うと、正月気分も抜けた頃だと思います。まもなく大寒を迎える今が一番寒いときですね。みなさんも風邪などひかないようお気をつけください。

A味噌づくり教室  ところで、あえてこの寒い時季に仕込むことで、よりおいしくなるものをご存じでしょうか? お酒や味噌(みそ)など、麹(こうじ)を使って発酵させる食品の多くは、この寒~い季節に仕込みを行います。
市内でも自家製の味噌を作っている家庭が、今も多く残っています。また、南アルプス特産品企業組合ほたるみ館では、地元で栽培された大豆を使い、風味豊かな3種類の味噌を製造、販売しています。味もおいしいと好評をいただいておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。ほたるみ館の朝市やまちの駅くしがたで購入できます。市外や県外の方には、通信販売も行っています。
なお、自分も味噌づくりに挑戦したいという方には、2月中旬まで味噌づくり教室が行われているので、参加してみるのも楽しいかも。受講料は1,000円で、お土産も付いています=写真。詳しくは、ほたるみ館のホームページ(http://www.hotarumikan.com/)でご確認ください。

味噌(なかせんなり) A味噌(青大豆+黒大豆)  A味噌2

【写真左】味噌(なかせんなり) 【写真中央】味噌(青大豆+黒大豆)


 [南アルプス市 秘書課]




≪ 前の記事 | トップページ | 次の記事 ≫