県は、4月に開催を予定している信玄公祭りの甲州軍団出陣で参加者らが装着するマスクのデザインや、戦国武将のコスプレ動画などを募る企画「ネットde信玄公祭り」を開催している。信玄公祭りや、11月の信玄公生誕500周年の機運を醸成する狙いがある。
県観光資源課などによると、今年の信玄公祭りは、新型コロナウイルス感染防止対策として、甲州軍団出陣の参加者にマスクの着用を求めるため、武者よろい姿の参加者にふさわしいデザインを募集する。祭りの雰囲気に合うマスクデザインも募る。甲州軍団出陣用のマスクは1点、祭り用マスクは3点の優秀作品を選ぶ。祭り用はオフィシャルグッズとして販売する予定。
また、戦国武将のコスプレ動画はダンスや歌などを交え、5分以内の動画の投稿も募集している。優秀賞に選ばれた動画制作者らは信玄公祭りの際、コスプレ姿でパレードに参加できる。信玄公や武田二十四将のイラストコンテストも行っている。
各企画の応募方法や募集期間などは同課のホームページに掲載している。問い合わせは「ネットde信玄公祭り」運営事務局、電話055(231)3311(平日の午前9時~午後5時)。
【山梨日日新聞 1月5日掲載】