トップページへ

圃場データ

標高
350メートル
栽培
ヴィニュロンズクラブ
栽培品種 メルロー(約900本)
栽培面積
17アール
台木
5BB、3309、101-14
植樹
2008年3月22日
栽培品種 シャルドネ(約900本)
栽培面積
20アール
台木
101-14
クローン
95番、96番、277番
植樹
2012年6月16日
栽培品種  シャルドネ(約490本)
栽培面積
17アール
台木
101-14
植樹
2013年3月31日

ブログ担当 プロフィール

古畑昌利
山日YBSグループ勤務。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・エクセレンス、SAKE DIPLOMA。米国ワインエデュケーター協会認定ワインスペシャリスト(CSW)

7月後半からは好天続く

双葉農場とは、地理的に近いサントリー登美の丘ワイナリー。8月27日にその収穫式・仕込み式にうかがう機会がありました。今シーズンの安全と高品質を願う祈祷が行われたほか、巨大テルテル坊主の設置やリースリング・フォルテ畑での収穫作業などがありました。

20120830_0120120830_0220120830_03

以下は、渡辺直樹栽培技師長から説明のあった今年のブドウ作柄の状況です。

「ブドウは高い健全性を保っている。平年並みの収穫のタイミングを見込んでいる。2012年シーズンは、厳しい寒さの冬からスタート。芽付きは遅めのスタートだった。5月は日中が暑く、夜は涼しかった。開花は若干遅く、期間は長めとなった。開花の後半には台風もあったが、ブドウの健全性には影響がなかった。梅雨明けの7月後半からは好天が続いている。現時点で、冬の寒さは厳しく、夏は猛暑のシーズンとの印象を持っている」

2012年08月30日|個別ページ

ページのトップへ

メルローサンプリング

メルローは8月20日にマンズワインさんが第1回サンプリングを行い、糖度17°Brix、総酸10g/lでした。このまま順調に成熟すれば、9月中旬に収穫です!

20120824_0120120824_0220120824_03

2012年08月24日|個別ページ

ページのトップへ

ワイン専門誌に再び掲載!

20120817_01山日YBSグループが取り組んでいる双葉農場での活動が、全国のワイナリー情報を網羅している「日本のワイナリーに行こう2013」(イカロス出版)に掲載されました! 2011年号に続くものです。「マスコミ人のメルロー、ワインになる!」の見出しで、活動の様子がファーストビンテージ2009年のボトル写真付きで紹介されています。エリアガイド「山梨」欄の1コーナーとして、36ページ目に掲載されています。同著は、ワイン愛好家らに広く読まれています。主要書店などで購入でき、価格は1900円(税別)。

2012年08月17日|個別ページ

ページのトップへ

猛暑の中、夏の恒例作業

4日の農場、本格的に着色が始まりました。

20120807_02
20120807_03
20120807_04

この日は午前6時から作業開始。まずは房周りの除葉から。サンスター技研さん、毎回お手伝いありがとうございます。

20120807_05
20120807_06
20120807_07
20120807_08
20120807_09

その後は、摘房・摘果です。一房80グラム前後が目安。重さをそれぞれ確かめてから作業を始めました。果房の「肩」と呼ばれる部分なども落とします。良いワインを造るため、限られたブドウに栄養分を集中して与えるのが目的です。「グリーンハーベスト」とも呼ばれ、摘房した果房で道ができていきます。

20120807_10
20120807_11
20120807_12
20120807_13
20120807_14
20120807_15

畝をきれいにしてからは、いよいよ恒例のメーンイベント。じりじりと照りつける日差しの中、レインカット(雨よけ)の設置です。続いて防鳥ネットの取り付け。手際良く作業を進めますが、暑さが容赦なく体力を奪っていきます。

20120807_16
20120807_17
20120807_18
20120807_19
20120807_20
20120807_21
20120807_22
20120807_23
20120807_24

もちろん、定植したシャルドネの管理も怠りません。ワイヤへの誘引をしました。生長が早い木は背丈ほどに伸びていました。

20120807_25
20120807_26

作業は6時間かかり、正午のサイレンとともに無事終了。順調に成熟していくのを祈ります。 昼食は、木陰で弁当を広げました。ブドウ畑を見ながらのランチもいいものです。

2012年08月07日|個別ページ

ページのトップへ

8月はワインの味わいをつくる

先日、山梨大学で開かれたボルドー大学ワイン醸造学部のジル・ド・ルベル教授の講演を聴く機会がありました。「ブドウ熟度の管理」がテーマです。

20120807_01

ルベル教授はボルドー大学の取り組みを紹介する中で、「8月は、よいブドウをつくるのに大事な時季。秋は、インディアン・サマー(小春日和)がいい年の条件」と述べられました。

ボルドーにおける「良いヴィンテージ」の条件(赤ワイン用ブドウ)は下記の通り。
・ブドウの早い開花と、果実の良い状態(グループ化、均一化)
・ベレーゾン前の水分ストレス(生長停止)
・適度な暑さやにわか雨のもとで良い状態で成熟すること(8月はワインの味わいをつくる=糖分、色素、タンニン、アロマ)
・収穫期の穏やかな気温(暖かな秋、ほとんど降雨がないこと)

ちなみに、ボルドーの最近のヴィンテージとしては「2008、2009、2010ヴィンテージは2001年からの夢の10年間の、完璧な3年間。フレッシュさと長い寿命を持った素晴らしいボルドーワイン」とのことでした。

2012年08月07日|個別ページ

ページのトップへ

色づき始め

まだ全体からみれば少ないですが、ベレーゾン(色づき)に入った房を見つけることができます。

20120801_0120120801_02

赤ワイン用ブドウは、ベレーゾン前の水分ストレスが大事だとされますが、夕立さえ降らない最近の天候は成熟期に向けてプラスなのでしょう。ただ、例年には見られなかった実ベトの発生が多少気掛かりです。

2012年08月01日|個別ページ

ページのトップへ

摘房

7月21日、メルローの摘房(Green Picking)を行いました。メルローは1新梢当たり2~3房の果房がなりますが、これを2房に整えました。果房を落とすのはもったいない気がしますが、ワインの品質を上げるためです。同時に摘心も行いました。下草刈りも忘れません。今回もサンスター技研さんにお手伝いしていただきました。ありがとうございます!

20120724_01
20120724_02
20120724_03
20120724_04
20120724_05
20120724_06
20120724_07
20120724_08
20120724_09
20120724_10

シャルドネの周囲も雑草が目立ってきました。草刈りとともに、伸びてきた枝を誘引しました。

20120724_11
20120724_12
20120724_13

午前中いっぱいかかりましたが、このところの連日の暑さがうそのように、涼しい中で作業ができました。

2012年07月24日|個別ページ

ページのトップへ

シャルドネ順調に生育

7月7日、作業がありました。梅雨真っただ中ですが、天気は何とか持ちました。
シャルドネは順調に生育しています。ぐんぐん伸びて、巻きひげで自らを支えている苗もありました。5%ほどは枯れてしまいましたが、青苗のため想定の範囲内とのことです。

20120713_01
20120713_02
20120713_03

一方、メルローは房づくり、副梢処理、根周りの草取りをしました。

20120713_04
20120713_05
20120713_06
20120713_07
20120713_08
20120713_09

2012年07月13日|個別ページ

ページのトップへ

2011年産メルローのテイスティング

6月26日、野口英一グループ代表と中村一政専務(山梨放送)がマンズワイン勝沼ワイナリーで、2011年産メルローのテイスティングをしました。樽熟成7カ月目。年々、品質が高まっていて、11年産もこれまで以上の手ごたえが感じられるとのことでした。非常に楽しみで、期待が高まります。

20120706_0120120706_0220120706_03

最近の畑の様子をレポートします。

6月24日。メルローの結実状況と、植樹したばかりのシャルドネの様子です。

20120706_0420120706_05

7月1日。山日YBSグループの創立140周年記念式典の後、雨の中での作業でした。 メルローの摘心をしました。

20120706_06

2012年07月06日|個別ページ

ページのトップへ

シャルドネ植樹

6月16日、双葉農場に新たな歴史の1ページが刻まれました。
シャルドネの青苗(今年作った苗)約900本を植樹しました。
グループ各社などから20人余りが参加。小雨の降るあいにくの天気でしたが、午前7時半から作業し昼前には終わることができました。

20120622_01
20120622_02
20120622_03
20120622_04
20120622_05
20120622_06
20120622_07

サンスター技研さんから4人の応援をいただきました。マンズワインの武井千周さんも駆けつけてくれました。ありがとうございます。

20120622_08
20120622_09
20120622_10

支柱立て、水やり、誘引も行い、新たなブドウ畑の完成です。
台木は101-14、クローンは3種類(1種類当たり300本)植えました。

20120622_11
20120622_12
20120622_13
20120622_14
20120622_15

一方、メルローの畑は結実期に入りました。この日は摘心の作業もしました。

20120622_16
20120622_17
20120622_18

2012年06月22日|個別ページ

ページのトップへ

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.