トップページへ

圃場データ

標高
350メートル
栽培
ヴィニュロンズクラブ
栽培品種 メルロー(約900本)
栽培面積
17アール
台木
5BB、3309、101-14
植樹
2008年3月22日
栽培品種 シャルドネ(約900本)
栽培面積
20アール
台木
101-14
クローン
95番、96番、277番
植樹
2012年6月16日
栽培品種  シャルドネ(約490本)
栽培面積
17アール
台木
101-14
植樹
2013年3月31日

ブログ担当 プロフィール

古畑昌利
山日YBSグループ勤務。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・エクセレンス、SAKE DIPLOMA。米国ワインエデュケーター協会認定ワインスペシャリスト(CSW)

お知らせ

2014年1月1日、ヴィンヤード便りのURLアドレスが変わります。ブックマーク(お気に入り)やリンクのURLアドレスの変更をお願い致します。

https://sannichi.lekumo.biz/vineyard/

2009年5月

BBQ

2日は作業&BBQ。まずは先日残した芽かき作業に汗を流しました。

20090515_1

そしてお待ちかねのBBQ。食材は魚、肉ともにとにかく豪華でした。サザエ、エビ、ホタテ、イベリコ豚…。もろきゅうも格別でした。写真ではほんの一部しか紹介できないのが残念です。デザート、しめのそうめんまで、至れり尽くせりです。

20090515_220090515_3_2

ワインは一升瓶。この豪快さがBBQに合います。

20090515_4

この日感動したのは、シャトー・タルボ(サンジュリアン)のマグナムボトル。ボルドーのメドック格付け4級です。香り、味わいともにひときわ個性をはなっていました。ごちそうさまです。

20090515_5

2009年05月15日|個別ページ

ページのトップへ

芽かき

4月29日、芽かき作業を行いました。マンズワインの中山さん(写真右)に指導していただきました。

20090511_1

基本は、ブドウ樹の2つの枝、計約1メートルに残すのは8芽。おおよそ12センチ間隔で芽をかいていきます。「先端から2番目の芽で元気がよすぎるのは取ってしまう」「芽の先端がやや曲がっているようなものの方が成長する」などのアドバイスがありました。

20090511_2

一度芽をかいてしまうと、二度と出てこないので、迷ったら残しておいて、中山さんに判断を仰ぎました。それにしても、この日は「1、2、3、4」と何度、作業をしながら数えたことでしょう。

完成すると、こんな感じになります。

20090511_3

副芽をついつい見落としがちですが、養分が分散してしまうので、しっかりかくとのことでした。

20090511_4

2009年05月11日|個別ページ

ページのトップへ

消毒、天ぷら、そして慰労会

4月23日。出勤前の午前5時半から、畑で消毒作業。スミチオンと殺虫剤を散布しました。4人が参加しました。

20090506_1_2

その日の午後。朝、消毒前に摘んだメルローの芽の天ぷらが社内に登場。抹茶塩を添えました。

20090506_220090506_3

夕方からはマルチがけの慰労会と新入部員歓迎会。ワインはメルローのみだったそうです。

20090506_420090506_5

2009年05月06日|個別ページ

ページのトップへ

鉄塔敷地の草刈り

4月18日はヴィニュロンズクラブの山梨放送・技術系メンバーと、野口社長、中村専務が甲斐・双葉地区の鉄塔(ラジオアンテナ)敷地内の草刈りを行いました。

20090501_120090501_2

なぜ、鉄塔と双葉農場と関係があるのかと思う方もいるかもしれません。畑で使う乗用草刈り機を持ち出し、経費削減のため自力でするとのことですが、この労働の対価は畑作業にも今後、メリットがあるとみられます。また、報告する機会があるかと思います。

さて、19日現在の畑の様子をメンバーから教えていただきました。ほとんどの木で、展葉が終わったようです。

20090501_3


2009年05月01日|個別ページ

ページのトップへ

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.