南アルプス市ふるさとメールのお申し込みはこちら

南アルプス市は、山梨日日新聞社とタイアップして「南アルプス市ふるさとメール」を発信しています。ふるさとの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された市に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプス市ホームページへ

市役所便り・イベント情報

ふるさとニュース

山梨県内のニュース

プロフィール

 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が、2003(平成15)年4月1日に合併して南アルプス市となりました。市の名前の由来となった南アルプスは、日本第2位の高峰である北岳をはじめ、間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳など3000メートル級の山々が連ります。そのふもとをながれる御勅使川、滝沢川、坪川の3つの水系沿いに市街地が広がっています。サクランボ、桃、スモモ、ぶどう、なし、柿、キウイフルーツ、リンゴといった果樹栽培など、これまでこの地に根づいてきた豊かな風土は、そのまま南アルプス市を印象づけるもうひとつの顔となっています。

お知らせ

 南アルプス市ふるさとメールは、2023年3月末をもって配信を終了しました。今後は、南アルプス市ホームページやLINEなどで、最新情報や観光情報などを随時発信していきます。

【季節の便り】

南アルプスの秋を楽しみましょう

A

 朝晩は、めっきり涼しくなり、日暮れも早くなりました。
庭先にはキンモクセイの香りが漂っています。
少し寂しさも感じますが、美しい季節を楽しんでいきましょう。
本市では、この秋もたくさんのイベントが開催されますので紹介していきます。

ガイドと登る秋の櫛形山
 南アルプスガイドクラブ(日本山岳ガイド協会加盟団体)では、多くの人に文化・自然を体感していただこうと、櫛形山へのトレッキングを開催します。初級コース・中級コースとも、それぞれ見どころ満載。ガイド付きなので秋の櫛形山を十分に満喫していただけます。

Image001

■歴史を感じる高尾古道コース(初級)
 古道沿いの馬頭観音や山ノ神など、文化財専門員の詳しい解説を聞きながらのトレッキングです。

開催日1019日(日)
時 間]集合午前8:00 解散午後4:00~5:00
参加費]6,500円(お弁当、保険代含む)
定 員]16名
締 切]10月13日

Image002

■滝めぐりと紅葉に原生林コース(中級)
 紅葉真っ盛りの櫛形山で原生林の景色を堪能できます。ロープの結び方も学びます。

開催日11日(土)
時 間]集合午前7:00 解散午後4:00~5:00
参加費]8,000円(お弁当、保険代含む)
定 員]16名
締 切]10月26日
※集合解散場所 南アルプス市役所職員駐車場
 持ち物 登山靴、雨具、ヘッドランプ、帽子、手袋、防寒着、水筒、行動食など

申し込み・お問合せ
 南アルプスガイドクラブ ℡080-6653-5418(10:00~20:00)
 下記の参加申込書を提出してください(郵送またはFAX)
 〒400-0241 南アルプス市芦安芦倉1570 FAX055-288-2162
 詳しくは、こちらをダウンロード  参加申し込み書をダウンロード (PDF)

 

■広河原紅葉祭
 秋深まる北岳の麓で、さまざまな体験をしながら秋の一日を楽しみましょう。

開催日1025(土)※林道通行止めによる予備日は、26日(日)
時 間]午前10:00~午後2:30
場 所]広河原山荘周辺
内 容]初心者限定デジカメ教室(要予約)、森林散策ツアー(要予約)、森のスケッチ教室(要予約)、カフェブース、ネイチャービンゴなど
 申し込みの締切り10月17日(金)

※会場(広河原)までの送迎あり。定員50名、要申し込み(はがきに住所、参加者全員の氏名・年齢、連絡先、乗車先(市役所または芦安ふれあい館)を明記し下記まで送付)
〒400-0395 南アルプス市小笠原376 観光商工課行 10月17日(金)必着

申し込み・お問い合せ
観光商工課 TEL055-282-6294

 

[南アルプス市役所 秘書課]

≪ 前の記事 | トップページ | 次の記事 ≫