これまで十日市と同時開催してきた「瓦会館まつり」が行われました。
これは、若草まちおこし協同組合が中心となって実施しているイベントで、今年は十日市が中止になったため、単独での開催となりましたが、地域の人たちは瓦会館で開かれるこのまつりを待っていました。
今回は十日市の歴史を写真や文献で紹介する企画展も29日まで開いています。初日の10日はオープニングセレモニーも行われ、会場内テントで販売している甲州だるまや臼、杵を買い求める人でにぎわいました。
訪れた人たちは「毎年購入しているので、今年も買うことができてよかった」と喜んでいました。
毎年だるまに願いを込め、両方に目が入るよう頑張って一年を送ってきたのでしょう。それだけに、今年も買わなくては-という強い思いを感じました。買うことができてよかったですね。
【写真】十日市名物の甲州だるま=写真左、甲州だるまなどを展示販売した瓦会館まつり=写真右
テントの中では焼きそばやおでん、綿菓子、ポップコーンなどのほか、祭りの定番とも言える輪投げや射的などもあり、老若男女でにぎわいました。販売していたのは地域の商工会女性部や、青年会議所の皆さんでした。
小春日和となった2日間は予想をはるかに超える家族連れでにぎわい、テントの中で奮闘している人に「おかげさまで楽しませてもらっているよ」というねぎらいの声もかかっていました。
やはり十日市は国中地域に春を呼ぶ祭りだと、あらためて思いました。
甲斐犬といえば芦安が発祥の地といわれています。ヴァンフォーレ甲府のマスコットのヴァン君も甲斐犬がモデルだということです。
芦安には甲斐犬の保存に努めている人たちがいます。今年もこうした人たちを訪ねて広く紹介し、甲斐犬の理解者を増やしていきたいという彼らの思いを伝えていきます。
癒される写真をお届けします。
[南アルプス市 秘書課]