南アルプス市ふるさとメールのお申し込みはこちら

南アルプス市は、山梨日日新聞社とタイアップして「南アルプス市ふるさとメール」を発信しています。ふるさとの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された市に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプス市ホームページへ

市役所便り・イベント情報

ふるさとニュース

山梨県内のニュース

プロフィール

 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が、2003(平成15)年4月1日に合併して南アルプス市となりました。市の名前の由来となった南アルプスは、日本第2位の高峰である北岳をはじめ、間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳など3000メートル級の山々が連ります。そのふもとをながれる御勅使川、滝沢川、坪川の3つの水系沿いに市街地が広がっています。サクランボ、桃、スモモ、ぶどう、なし、柿、キウイフルーツ、リンゴといった果樹栽培など、これまでこの地に根づいてきた豊かな風土は、そのまま南アルプス市を印象づけるもうひとつの顔となっています。

お知らせ

 南アルプス市ふるさとメールは、2023年3月末をもって配信を終了しました。今後は、南アルプス市ホームページやLINEなどで、最新情報や観光情報などを随時発信していきます。

【季節の便り】

今年もあとわずか 良いお年をお迎えください

 早いもので今年もあとわずかとなりました。年末恒例の今年を象徴する漢字一文字は、予想どおり「暑」でしたね。「今年の10大ニュース」も新聞やテレビなどで報じられていますが、皆様にとってこの1年はどんな年だったでしょうか?
Malps101215_1 南アルプス市では、先日(12/12)、1年を締めくくる恒例の「かきまつり『まいもん朝市』が盛大に行われました。姉妹都市の石川県穴水町から、新鮮な岩がきをはじめとする多くの海産物が直送され、多くの市民で賑わっていました。会場は、岩がきやホタテ貝などを焼く煙と、磯の香りと醤油の焦げる香ばしい匂いに包まれ、ノドを鳴らしながら取材をしました。
 これから、寒さも一段と厳しく、空気の乾燥した日が続きます。そこで、私たちの生命・財産を守るため、日夜業務に励んでくれている消防隊員の訓練の模様を紹介します。

▼広報こぼれ話[2]

Malps101215_02 火災現場で勇猛果敢に、ドアや窓ガラスを突き破り、煙と火の中を冷静な行動で見事人命救助を行う消防隊員の活躍を、テレビのドラマやドキュメンタリー番組で見たことがあると思います。かっこ良く、勇敢なヒーローみたいですよね。普段から厳しい訓練を積んでいると思いがちですが、実は建物や自動車などの取り壊し訓練は、そんなに頻繁にはできないのが実情です。
 都会ではどうか分かりませんが、南アルプス市のような小さな市では、訓練のため自由に取り壊せる物件がなかなか見つかりません。今回は市の消防庁舎が新築移転したため、今までの古い庁舎を利用することができました。また、鉄やコンクリートを切り裂く、エンジンカッターの替え刃も非常に高価で、訓練で頻繁に消費することもできないそうです。そこで、普段はイメージトレーニングを行い、いざ実地訓練をする際は、若い職員が交代で、同じ1枚のドアを利用して、何カ所も穴を開けたりします。
Malps101215_03 しかし、少ない機会でも確実に技術を身につけようと取り組む職員の真剣なまなざしを見ていると、思わず応援したくなります。訓練の成果を出す機会がないことを祈りますが、いざというときのため、これからも自分の安全を確保しながらも、人命を助ける技術と状況判断の習得を期待するとともに、市民のみなさんも火の元には十分気をつけましょう。

 

[南アルプス市 秘書課]

≪ 前の記事 | トップページ | 次の記事 ≫