南アルプス市ふるさとメールのお申し込みはこちら

南アルプス市は、山梨日日新聞社とタイアップして「南アルプス市ふるさとメール」を発信しています。ふるさとの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された市に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプス市ホームページへ

市役所便り・イベント情報

ふるさとニュース

山梨県内のニュース

プロフィール

 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が、2003(平成15)年4月1日に合併して南アルプス市となりました。市の名前の由来となった南アルプスは、日本第2位の高峰である北岳をはじめ、間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳など3000メートル級の山々が連ります。そのふもとをながれる御勅使川、滝沢川、坪川の3つの水系沿いに市街地が広がっています。サクランボ、桃、スモモ、ぶどう、なし、柿、キウイフルーツ、リンゴといった果樹栽培など、これまでこの地に根づいてきた豊かな風土は、そのまま南アルプス市を印象づけるもうひとつの顔となっています。

お知らせ

南アルプス市ふるさとメール閲覧ページのURLアドレスが変わりました。ブックマーク(お気に入り)やリンクのURLアドレスの変更をお願い致します。

https://sannichi.lekumo.biz/minamialps/

2020年6月

【季節の便り】

安藤家住宅 七夕の節句

A_4 A_5

 築312年を迎えた安藤家住宅において、七夕の節句の展示を開催します。皆さんも短冊に願いを込めてみませんか。夏の庭園の風景もぜひお楽しみください。

期 間]6月26日(金)~7月8日(水)
時 間]9:00~16:30(入館は16:00まで)
場 所]重要文化財安藤家住宅(西南湖4302)
休館日]毎週火曜日
入館料]大人300円 小中高生100円

お問い合せ
南アルプス市文化財課 TEL 055-282-7269
または、安藤家住宅 TEL 055-284-4448


夜の生きもの観察ハイク

A_3

 伊奈ヶ湖周辺に住む夜の生きものを観察しながら、夜の生きものの生活や特徴を専門のスタッフが解説します。普段の生活では知ることのできない、夜の生きもの世界を体験してみませんか。

日 時
(1)7月18日(土)、7月25日(土)、8月1日(土)19:15~20:30
(2)8月8日(土)、8月15日(土)、8月22日(土)18:45~20:00
対 象]小学生以上(小・中学生は要保護者同伴)
定 員]15名(先着順)
参加費]500円/名
服 装]汚れても良い服装、帽子、水筒、タオル、上着(一枚以上)
申込期間]各回実施当日の15:00まで
※雨天中止
 
お問い合せ
エコパ伊奈ヶ湖 グローンロッジ TEL 055-283-8700

※新型コロナウイルス感染症の拡大を回避するため、イベントの中止・延期が見込まれます。最新情報については各問合せ先にご確認ください。

[南アルプス市役所 秘書課]
「広報 南アルプス」はこちらから

【連載 今、南アルプスが面白い】

不動寺のボダイジュと数珠

 6月を迎え、梅雨時とあって、はっきりしない日が続きます。このような時期に、小さく可憐な花を満開に咲かせてくれているのが、古市場にある不動寺のボダイジュです。山門の脇に根をはるボダイジュの花の、その馥郁たる香りは周囲にひろがり、毎年参拝者や道行く人々に親しまれています。不動寺のボダイジュは、樹高約6.2m、幹回り(目通り)約1m。現在は、市指定の天然記念物となっており、今もその樹勢は旺盛です。

A_7

【写真】不動寺とボダイジュ

A_8

【写真】不動寺のボダイジュ

A_9

【写真】ボダイジュの花

 お寺などに植えられていることが多いボダイジュ(菩提樹)は、中国原産のシナノキ科シナノキ属の落葉高木です。鎌倉時代の仏教史書『元享釈書』によれば、日本へは12世紀に臨済宗の開祖栄西によって中国(宗)の天目山より初めてもたらされ、まず筑前(福岡県)の香椎宮に植えられた後、東大寺、建仁寺に移植されたといわれます。その後全国へ分植されていったのでしょう。
 ちなみに、ご存知の方も多いと思いますが、釈迦がその木の下で悟りを開いたという「菩提樹」は、クワ科イチジク属のインドボダイジュで、現在日本において広く認知されるボダイジュとは種がまったく異なります。一説には、中国では熱帯産のインドボダイジュの育成には適さないため、葉の形状が似たシナノキ科の本種をボダイジュとしたともいわれています。

 ボダイジュの実は硬く、しばしば僧侶などがもつ数珠の材料としても用いられたようです。実際、先月ご紹介した十日市場の二本柳遺跡からは、火葬骨(遺灰)を入れた木棺から、副葬品としてボダイジュの実で造った数珠が発見されています。
 この木棺は、戦国時代のものと考えられ、中には、数珠や火葬骨のほか、古銭6枚(六道銭)、2枚重ねの土器の皿にのせられた稲穂が見つかり、中世の葬送儀礼を知るうえで貴重な発見といわれています。

A_10

【写真】二本柳遺跡の木棺(戦国時代)(※1)

A_11

【写真】二本柳遺跡の木棺(内部)(※1)

A_12

【写真】二本柳遺跡で発見されたボダイジュの実(※1)

 最後に、蛇足ながらこの原稿を書くにあたり、不動寺のボダイジュの実を拾い、実際に数珠を作ってみました。なかなか素朴で味わい深い仕上がりだと思うのですがいかがでしょうか。

A_13

【写真】不動寺のボダイジュで作った数珠

(※1)山梨県教育委員2013「二本柳遺跡」『山梨県埋蔵文化財センター調査報告書』第183集より

【南アルプス市教育委員会文化財課】

【季節の便り】

令和2年入学式

A

 新型コロナウイルス感染症の影響で臨時休業していた市内22の小中学校で5月24日、約1カ月半遅れの入学式が行われました。予防対策として受付時に手指消毒を徹底し、3密を避けるため出席者を限定して席の間隔を空けての開催でした。

 式典では在校生の出席や合唱も省略されましたが、担任の先生に名前を呼ばれると、入学式を心待ちにしていた新入生の元気な返事が体育館に響いていました。

 

新緑に彩られた夜叉神峠

A525

(写真)夜叉神峠ライブカメラの映像(5月25日午前)

 春から夏に向け南アルプスの山々は新緑に輝く季節を迎えます。夜叉神峠は登山口から1時間程で登れ、正面には白根三山が望める最高のロケーションが展開されており、例年であれば家族連れなど多くの登山客で賑わいをみせています。

 山梨県の緊急事態宣言は解除されましたが、現在も感染拡大防止のため登山等の自粛をお願いしいることから、今回は夜叉神峠に設置しているライブカメラの映像をお届けします。

 夜叉神峠から望む残雪と新緑に彩られた白根三山を、来年はぜひ現地でご覧ください。
 夜叉神峠ライブカメラ映像は、南アルプス市芦安山岳館ホームページでご覧いただけます。

[南アルプス市役所 秘書課]
「広報 南アルプス」はこちらから