インフルエンザの季節です

 まだまだ日暮れが早い今日このごろ。風が冷たく、空気も乾燥しています。
 県内でもすでにインフルエンザの流行が注意報レベルに入りました。
 今年は流行が早く、私も予防接種のタイミングを逃してしまいました。
 例年1月から2月頃にかけて流行のピークを迎えるインフルエンザ。予防接種が一番ですが、体調管理が大切です。手洗いとうがい、十分な睡眠とバランスのよい食事に心がけ感染予防に努めましょう。

A041 【写真】だるま  

A060【写真】かご

甲府盆地に春の訪れを告げる十日市

  昔から「売っていないものは猫の卵と馬の角」といわれているくらい、多彩な品が並ぶことで有名な祭りです。
 旧南アルプス消防署から東へおよそ1.1キロメートルの間が歩行者天国となり、毎年多くの人で賑わいます。臼や杵(きね)などの木工品、縁起物、甲州だるまなどは、名物品となっています。
 この日、地域の小中学校は休校になるほどの伝統的な祭り。
 毎年地元の子どもたちも楽しみにしている祭りです。

開催日10日(火)9時30分~16時30分
    11日(水・祝)9時~16時30分
場 所]旧南アルプス消防署交差点から三田駐在所まで

お問い合せ
南アルプス市役所若草窓口サービスセンター
TEL055(282)3100 Fax055(282)2900

Img05002周辺マップ(周辺マップPDFをダウンロード)


 

[南アルプス市役所 秘書課]