南アルプスのクリスマス

A

 もうすぐクリスマス、各地でイルミネーションがきれいに輝いています。
 なんとなく、今年の終わりを告げているようにも感じます。
 南アルプスの山々はすっかり雪に覆われました。
 12月15日、南アルプスコットン倶楽部によるクリスマスリースづくりが湯沢公園(甲西地区)で開催されました。
 リースの材料である綿花は、同倶楽部が参加者とともに地元の畑に植え付け、収穫したものです。参加者は思い思いに飾りをつけて、かわいいオリジナルリースができました。
 湯沢公園にもクリスマスの飾りつけを行いました。
 すてきなサンタさんが来るといいですね。

芦安のどんど焼きと史跡めぐり

A_3A_4

 小正月に行われる道祖神祭り「どんど焼き」は、無病息災を願う伝統行事です。
 市観光協会は、どんど焼きに参加し田舎のお正月を体験してもらおうとツアーを企画しました。
 どんど焼きでは、青竹、藁(わら)、スギ、ヒノキの枝などでやぐらを組み、正月飾り、書き初めなどを一緒に燃やします。
米粉で作ったおだんご(まゆ玉)をいくつも枝にさしたものも、この火であぶります。
 ツアーではまゆ玉作りから体験し、どんど焼きに参加します。
その後は芦安温泉に宿泊して、翌日は芦安地区の史跡めぐりをします。
 1年の無病息災を祈願するとともに、田舎のお正月行事に参加してみてはいかがでしょうか。
 書初めやテストの答案などをお持ちください。火の粉が上がれば、成績や技術が向上すると言われています。

日 時] 平成26年14日~15日(雨天決行)
申込締切]平成25年12月27日
詳しくは、こちら

[南アルプス市役所 秘書課]