南アルプス市ふるさとメールのお申し込みはこちら

南アルプス市は、山梨日日新聞社とタイアップして「南アルプス市ふるさとメール」を発信しています。ふるさとの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された市に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプス市ホームページへ

市役所便り・イベント情報

ふるさとニュース

山梨県内のニュース

プロフィール

 山梨県の西側、南アルプス山麓に位置する八田村、白根町、芦安村、若草町、櫛形町、甲西町の4町2村が、2003(平成15)年4月1日に合併して南アルプス市となりました。市の名前の由来となった南アルプスは、日本第2位の高峰である北岳をはじめ、間ノ岳、農鳥岳、仙丈ケ岳、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳など3000メートル級の山々が連ります。そのふもとをながれる御勅使川、滝沢川、坪川の3つの水系沿いに市街地が広がっています。サクランボ、桃、スモモ、ぶどう、なし、柿、キウイフルーツ、リンゴといった果樹栽培など、これまでこの地に根づいてきた豊かな風土は、そのまま南アルプス市を印象づけるもうひとつの顔となっています。

お知らせ

南アルプス市ふるさとメール閲覧ページのURLアドレスが変わりました。ブックマーク(お気に入り)やリンクのURLアドレスの変更をお願い致します。

https://sannichi.lekumo.biz/minamialps/

2013年7月

【季節の便り】

梅雨が明けました

 例年より早く梅雨入りしたからでしょうか、梅雨明けも早いですね。しかし、毎日毎日暑い日が続いています。ここのところ山梨県は全国一の暑さを記録しています。皆さんも、体調管理をして熱中症には気をつけましょう。

27日夕方から南アルプスの夏祭り
そんな中でも暑さに負けず、イベントが開催されます。
 7月27日(土)16:00~21:00まで、櫛形総合公園において「南アルプス山麓 サーマフェスティバル2013」が開催されます。
 新鮮な農産物の直売や静岡・長野の物産販売、B級グルメなど盛りだくさんの内容となっています。花火の打ち上げもあります。
 詳しくはこちら

さくらんぼソフトクリームはいかが?
A_8  市内で取れたサクランボが、ソフトクリームになりました。
 さくらんぼピューレ15%使用ということで、とてもフルーティーなソフトクリームです。サクランボ1個がついていて、それにも満足。サクランボがなくなり次第「すももソフトクリーム」や「ももソフトクリーム」に代わっていくということでそちらも楽しみです。スモモとモモのミックスが食べられるときもあるようですよ。
 南アルプス市にお越しの際は、是非食べてみてください。
 場所 道の駅しらね農産物直売所 ℡055-280-2100
    南アルプス市在家塚587-1 営業9:00~17:00

都内で南アルプスのフルーツを
A_10   南アルプス市観光協会では、都内で南アルプス市のフルーツを販売します。
この機会に是非、ご賞味ください。もも、すもも、ゼリーなどが販売されます。
 販売時間は10:00~17:00ですが、お早めにお出かけください。

【都市対抗野球協賛物産展】
 7月13日(土)、14日(日)、20日(土)、21日(日) 場所:東京ドーム

【桃づくしマルシェ】
 7月25日(木)、26日(金) 場所:東京駅(八重洲口)
 詳しくはこちら

国民文化祭ミニニュア版画展 実演講座も
 第28回国民文化祭・やまなし2013の一環として、「南アルプスミニチュア版画展」を開催しています。
 全国から226点の作品が寄せられ、入賞・入選作品など136点が展示されていて、期間中は、版画の摺り体験や実演講座も開催されます。
 詳しくはこちら

 

[南アルプス市役所 秘書課]

【連載 今、南アルプスが面白い】

鳳凰三山の信仰

とらちゃん、だいちゃん 二人そろってアルプスメモリーズです。 今月からしばらくの間、二人で南アルプス市の魅力を紹介します。

A_2
【写真】鳳凰三山。左から地蔵岳、観音岳、薬師岳

A_7
【写真】薬師岳から見た御来光。昔の人々は山頂に神や仏が住むと考えていた

A_6
【写真】地蔵岳とオベリスクA_3
【写真】地蔵岳賽の河原A46
【写真】地蔵岳で発見された薙鎌(なぎがま)などの鉄製品(帝京大学文化財研究所報第46号より)A
【写真】地蔵岳に奉納された芦安中学校の祈願プレート

とらちゃん:芦安出身の女子高生。美人顔。歴女でもある。曽我物語のヒロイン虎御前とかかわりが・・・。
だいちゃん:加賀美出身の女子高生。かわいいが天然とも言われる。甲斐源氏加賀美遠光の娘、大弐局とかかわりが・・・。
だい:夏山の季節だね。
とら:南アルプスって言ったら白峰三山がおすすめよ。北岳、間ノ岳、農鳥岳。北岳は高さが富士山についで日本第二位の山ね。
だい:二位か・・・。
とら:二位じゃだめなんですか。
だい:いや・・・。魅力では北岳がナンバー1だと思ってるし。
とら:白峰三山は「甲斐が嶺」として「古今和歌集」や「平家物語」にも詠われてるのよ。
だい:ててっ。そんな古くから。
とら:鳳凰三山もお勧めね。鳳凰三山って知ってる。
だい:JYKね。
とら:なにそれ。
だい:地蔵岳、薬師岳、観音岳。
とら:知ってるなら略さないの。「鳳凰」の名前の由来には孝謙天皇が湯治に来た伝説と地蔵岳の山の形が鳳凰が翼を広げた姿に似ているっていう二つの説があるの。鳳凰の形をしているって説の方が自然かな。
だい:ほぉーう。鳳凰って小林幸子さんが紅白飛び立つような感じ?
とら:うーん、まああの豪華さは似てなくもないけど。伝説上の不死鳥のことよ。
だい:フェニックス一輝ね。
とら:・・・。お隣の甲斐駒ヶ岳では古墳時代の土器も発見されてるのよ。
だい:ドキっとした。そんな古くから人は山に登ってたの!ありえない。
とら:ありえない?現象には必ず理由があるものよ。
だい:登ってた人、恐竜に会ったかしら。
とら:あのね、恐竜は何億年前。縄文時代は約1万2千年前から。人のくらしの基盤ができた時代なの。《過去のふるさとメールで勉強して。》
だい:受験勉強じゃあるまいし。
とら:歴史に受験のための歴史なんてないわ!
だい:どっかのCMで似た言葉、聴いたことあるわ・・・
とら:とにかく、鳳凰三山と周辺の山々は古くから信仰の山だったのよ。特に地蔵岳山頂にある巨岩は「大日岩」と言われて「大日如来」に見立てられたり、「地蔵仏」と呼ばれ「地蔵」に見立てられたりしてきたの。最近では地蔵のオベリスクって言われるわ。この岩の麓には賽の河原と呼ばれる真っ白な花崗岩が風化した場所があってお地蔵さんがたくさん並んでるの。江戸時代から子授けの仏様として人気があり、たくさんの人がお参りしたそうよ。そして、地蔵岳山頂からはこんなものも発見されてるの。
だい:なにそれ。ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン?
とら:違うわ。薙鎌(なぎがま)と言って、風除けや雨乞い、結界などのために信州諏訪神社で使われた祭祀具なの。諏訪神社の信仰に関係している場所で発見されることが多いわ。今諏訪の諏訪神社にも御宝物として2点の薙鎌(なぎがま)が納められているしね。
だい:なんだか山の信仰って、「むかしーむかしーのことじゃったー」って感じね。
とら:とんでもない。現在でも人々の願いを託す場所に変わりはないわ。よく知ってる山で日本の人々があることを願っていた山があったじゃない。
だい:三浦さんのエベレスト。いやいや冗談。富士山でしょ。
とら:富士山には自然保護の未来や山梨・静岡の発展など、多くの人の願いが託されてるでしょ。いろんな願いをかなえるため、山に登るっていうのは現代でも変わらないのよ。
だい:それじゃわたしも信仰の旅にでよう。
とら:なにお願いするの?
だい:東京に出てアイドルになる!
とら:どこかで聞いたストーリーね。

【南アルプス市教育委員会文化財課】

【季節の便り】

登山シーズンが開幕

 梅雨らしい日々が続いていましたが、今日は雨も上がり棚田の稲もいきいきと眩しいほどにきれいな色をしています。

A_14  まだ、梅雨は明けていませんが6月29日(土)には、南アルプス山脈の登山基地広河原で「南アルプス開山祭」が行われました。
 これは、登山の安全を願って行われるもので、山つたを切るセレモニーとともに開山となります。 
A_15  広河原は、白根三山、仙丈ヶ岳や甲斐駒ケ岳などへの玄関口となっていて、シーズンに入ると大勢の登山客で賑わいます。

 広河原に通じる南アルプス林道は、マイカー規制のため一般車両の通行はできませんが、芦安地区の無料駐車場から路線バスまたはタクシーを利用して入ることができます。
 また、この日は県境の北沢峠で、伊那市(長野県)と本市の合同で「長衛祭」の開催や、新築されたばかりの長衛小屋のオープンなど、たくさんのイベントがありました。
A_7  長衛小屋(旧北沢駒仙小屋)は、標高1,980メートルの地点にあり、小屋の前にはきれいな沢が流れています。
 小屋にはシャワールームや登山装備の乾燥室などが完備されており、小屋の南側には100張りものキャンプ指定地があります。
 今年も仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳への多くの登山客に利用されることでしょう。
Photo_5  北沢峠には、車両を乗り継いで行くことができるので、登山をされない方も一度訪れてみてください。
 特に夏の涼しさは、下界の暑さを忘れてしまうほどです。
 また、北沢峠には11月初旬まで入ることができるので、早めの紅葉を楽しむこともできます。
 広河原、北沢峠へのアクセスはコチラ

南アルプスでトライアスロン
A_8  本市のビックテンイヤーイベントについては、以前からお伝えしていますが、その中のビックイベントであるトライアスロン大会が 6月29日と30日に行われました。
 雄大な自然と旬のフルーツを堪能しながら楽しむトライアスロン、南伊奈ヶ湖でのスイムでスタートしたこの大会には約200人の選手が参加しました。

信仰と伝説に彩られた山里を歩く
A_11   南アルプス山脈の登山基地として広河原をご紹介しましたが、広河原は本市の最も西にある芦安地区になります。
 この芦安地区の伝統や歴史、昔話をイラストで紹介したマップ「遺跡で散歩」を市の文化財課が発行しました。
 夜叉神峠の由来となった夜叉神の神や、日本三大あだ討ちにも数えられる「曽我物語」のヒロイン虎御前の伝説などさまざまな伝説をイラストで掲載しています。
 これは、市内を楽しみながら歩くためのウォーキングマップで、文化財課ではテーマごとに発行しています。今回のテーマは「伝説・昔話」でVol.7になります。
 マップは、文化財課、市役所各窓口、図書館で無料配布しています。

富士山が世界文化遺産に
A7_2  国民の念願でありました、富士山が世界文化遺産に登録されました。
 富士山には、国民それぞれが愛着と誇りをもっているものと思います。その思いをより多くの人と共有しようと、富士山を取り巻く周辺の市町村では広報7月号の表紙を富士山で飾ることとしました。

[賛同自治体]
甲府市、都留市、山梨市、大月市、韮崎市、笛吹市、上野原市、中央市、市川三郷町、早川町、身延町、道志村、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町、富士吉田市、北杜市、昭和町静岡県三島市、富士宮市、富士市、神奈川県南足柄市、湯河原町、松田町、中井町、大井町、舞鶴町、箱根町、南アルプス市

 

[南アルプス市役所 秘書課]