トップページへ

圃場データ

標高
350メートル
栽培
ヴィニュロンズクラブ
栽培品種 メルロー(約900本)
栽培面積
17アール
台木
5BB、3309、101-14
植樹
2008年3月22日
栽培品種 シャルドネ(約900本)
栽培面積
20アール
台木
101-14
クローン
95番、96番、277番
植樹
2012年6月16日
栽培品種  シャルドネ(約490本)
栽培面積
17アール
台木
101-14
植樹
2013年3月31日

ブログ担当 プロフィール

古畑昌利
山日YBSグループ勤務。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・エクセレンス、SAKE DIPLOMA。米国ワインエデュケーター協会認定ワインスペシャリスト(CSW)

ほんのりと

7月31日、駆け足で畑をのぞいてみました。

20080801_1_2まだまだ全体的に青い果粒が多いのですが、ほんのりと色づき始めた房を見つけました。
ブドウの一大転換期である「ベレーゾン」という生育ステージに入ると、果粒が徐々にやわらかくなり、赤品種は果皮が色づき始めて、ブドウは成熟へと向かいます。

これまでブドウの品質に大きな影響を与えるのはベレーゾン以降とされてきましたが、最近の研究では、水分ストレス(水不足の状態)はベレーゾン以前が有効で、特に着色状況に影響を与えるという考え方が出てきています。酒類総合研究所(広島)の後藤奈美さんが、この研究を進めています。

今年はこの2週間ほど、体感的には降雨量が少なかったように思います。ここの畑はまだ仕込みができませんが、天候的には、山梨のワイン用ブドウはここまで比較的いい方向で来ているのではないでしょうか。

(2008年08月01日更新)

国産ワインの課題 / トップページ / 小諸視察その1

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2008 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.