トップページへ

圃場データ

標高
350メートル
栽培
ヴィニュロンズクラブ
栽培品種 メルロー(約900本)
栽培面積
17アール
台木
5BB、3309、101-14
植樹
2008年3月22日
栽培品種 シャルドネ(約900本)
栽培面積
20アール
台木
101-14
クローン
95番、96番、277番
植樹
2012年6月16日
栽培品種  シャルドネ(約490本)
栽培面積
17アール
台木
101-14
植樹
2013年3月31日

ブログ担当 プロフィール

古畑昌利
山日YBSグループ勤務。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・エクセレンス、SAKE DIPLOMA。米国ワインエデュケーター協会認定ワインスペシャリスト(CSW)

発芽

 4月20日、全体が集合しての3回目の作業日です。

1
ブドウ畑の周りも緑が目立つようになってきました。

234
この日の作業の流れです。まず苗木のわきに支柱をたて、バインド線でとめます。そして1本1本、誘引テープで固定しました。その後、全体の草取りをしました。

5
ジャジャーン! なんと言っても、この日の感動は木々が芽吹き、順調に成長していることを確認できたことです。やや赤みを帯びていて、かわいらしいです。ブドウは蔓性の多年性植物であり、気候に合わせた生育サイクル(※)を持っています。

6_37_3
この日は、定点観測する基準木を決めました。現在のブドウの木の様子です。今後、どのように変わっていくのか楽しみです。


※ブドウの生育サイクル 冬季は休眠し、土中温度の上昇とともに根が活動を始め、一般的に気温が10度程度になると地上部の活動が始まる。休眠―萌芽―展葉―花穂―開花―結実―果実肥大―着色―成熟―収穫というサイクルを形成する。

(2008年04月22日更新)

ブドウ畑ができるまで(2) / トップページ / 展葉

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2008 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.