本格的な登山シーズンに向けてトレーニングを…と櫛形山に行ってきました。静かな原生林の中、早速出迎えてくれたのは、特別天然記念物のカモシカさん。こちらを警戒するそぶりも見せず、のんびりと草をはむ様子をしばらく観察させてもらいました。最後には振り向いてカメラ目線でポーズまでとってくれる愛嬌(あいきょう)いっぱいの姿に癒されました。ちなみにカモシカは、シカではなくウシの仲間だそうです。ご存じでしたか?
![]() |
![]() |
カモシカさんに別れを告げてアヤメ平へ。かつては日本一のアヤメの群生地といわれた櫛形山ですが、現在はシカやイノシシの食害により消滅しかかっている-というニュースを見聞きされた方も多いのではないでしょうか。アヤメ平にもたくさんの防護ネットが張られていました。野生動物たちも生きていかなければなりませんが、アヤメの咲き誇る櫛形山が失われていくのはとても寂しいことです。人と動物とが上手に共存できる自然にしていかなければと、考えさせられました。防護ネットの向こうに、幼いころ母に連れられて見た、一面のアヤメの園が見えるような気がしました。
![]() |
![]() |