トップページへ

圃場データ

標高
350メートル
栽培
ヴィニュロンズクラブ
栽培品種 メルロー(約900本)
栽培面積
17アール
台木
5BB、3309、101-14
植樹
2008年3月22日
栽培品種 シャルドネ(約900本)
栽培面積
20アール
台木
101-14
クローン
95番、96番、277番
植樹
2012年6月16日
栽培品種  シャルドネ(約490本)
栽培面積
17アール
台木
101-14
植樹
2013年3月31日

ブログ担当 プロフィール

古畑昌利
山日YBSグループ勤務。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・エクセレンス、SAKE DIPLOMA。米国ワインエデュケーター協会認定ワインスペシャリスト(CSW)

納涼会

15日、甲府市下石田のカフェ・ラ・トゥーシェで、ヴィニュロンズクラブの納涼会が開かれました。

20080820_1

栽培している品種がメルローですから、当然、ワインもメルローです。真夏日だろうがお構いなく、ひたすら赤ワイン、メルローを味わいます。

ワイン愛好家で弁護士の山本博さんも近著で「山梨県の人がワインを知らなすぎる」と指摘していましたが、ブドウ栽培者が造りたいワインをイメージすることは大切なことだと思います。

20080820_2

フランスワイン中心の前回と異なり、今回は結果的に国産、新世界(ニューワールド)のワインがそろいました。10人足らずの参加者で、計4本を楽しみました。

以下、参加者の感想を踏まえコメントをまとめました。

▽キャネー万力メルロ2007(金井醸造場)=山梨
メルローというよりも赤い果実のニュアンスを強く感じました。デキャンタをしていただきましたが、時間の経過とともに印象が変わります。

▽NACメルロー樽熟2006(井筒ワイン)=長野
今年の国産ワインコンクール金賞ワイン。バランスがとれ、エレガントな味わい。塩尻産メルローの品質の高さを見せつけられました。

▽グレイスメルロ2006(中央葡萄酒)=山梨
今年のジャパンワインチャレンジ銀賞・最優秀日本ワイン賞。以前も書きましたが、カベルネ・ソーヴィニヨンのニュアンスも感じます。果実味やミネラルなど複雑な味わいが印象的でした。

▽サンダルフォード・メルロー2002(オーストラリア)
西オーストラリア州。パワフルでありながら、繊細さを兼ね備えているように感じました。フルーツ感たっぷりの味わいは女性に人気。アルコール分は14%と高め。牛フィレの肉料理とよく合いました。

(2008年08月20日更新)

ボルドー散布 / トップページ / 7月の天候

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2008 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.