トップページへ

圃場データ

標高
350メートル
栽培
ヴィニュロンズクラブ
栽培品種 メルロー(約900本)
栽培面積
17アール
台木
5BB、3309、101-14
植樹
2008年3月22日
栽培品種 シャルドネ(約900本)
栽培面積
20アール
台木
101-14
クローン
95番、96番、277番
植樹
2012年6月16日
栽培品種  シャルドネ(約490本)
栽培面積
17アール
台木
101-14
植樹
2013年3月31日

ブログ担当 プロフィール

古畑昌利
山日YBSグループ勤務。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート・エクセレンス、SAKE DIPLOMA。米国ワインエデュケーター協会認定ワインスペシャリスト(CSW)

べと発生

前回作業から数日後、マンズワインの武井さんに急ぎ足で畑をみてもらいました。

20080702_1_220080702_2_3
ごく短時間ですが、畑の隅々までチェック(注:写真右の左半分は隣の畑です)。武井さんは「全体的に順調に育っています」とのことでしたが…

1本の木から、先のブログでも配信しました「べと病」を発見しました。

20080702_3_220080702_4_2
写真は、同じ葉の表と裏です。見つかったのは今のところ、この1カ所のみ。武井さんからは「全体的な広がりは見られず、散布したばかりの殺菌剤も効いているから大丈夫でしょう」とアドバイスがありました。

「醸造用ぶどう栽培指針」(醸造用ぶどう技術情報交換会)によると、べと病が感染する適温は22度前後。5月ごろから見られ真夏には一時止まるが、8月後半から再発するとのこと。条件では、適度に雨が降り、低温で推移すると発生しやすいそうです。

高湿度が続く時期、油断大敵を実感です!

(2008年07月02日更新)

小さな果粒 / トップページ / 雨よけあれこれ

記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。Copyright 2008 山梨日日新聞社 THE YAMANASHI NICHINICHI SHIMBUN.