芦安山岳館は、山梨日日新聞社とタイアップして「芦安山岳館メール」を発信しています。南アルプスの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された山岳に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプスNETホームページへ

山岳関連ニュース

季節の便り

山梨県内のニュース

プロフィール

 南アルプス芦安山岳館は、2003年3月21日に開館しました。山岳文化の発掘と研究・継承、自然保護や安全登山の普及、山を仲立ちとしたさまざまな交流の実現を目的としています。氷河時代から数万年を生き続けるキタダケソウやライチョウが住む3000メートルの高山、生活と結びついて文化や産業、技術を育ててきた里山。芦安地域は自然、文化ともに魅力に満ちた地域です。山岳館はその一端を知っていただく施設です。また、この施設は、県産材の利用促進を図ることを目的としたモデル的施設でもあります。多くの方に見学していただき、県産材の良さを知っていただきたいと思います。

お知らせ

 南アルプス市芦安山岳館メールは、2023年3月末をもって配信を終了しました。今後は、南アルプスNetやFacebookなどで、山岳情報や観光情報などを随時発信していきます。

南アルプスNet
 こちらをご覧ください。

【山岳館便り】

北岳 登山教室

 まだ梅雨明け前の北岳へ、「北岳 百花繚乱」登山教室が7月13日に1泊コースと2泊コースに分かれて実施されました。

 天気が心配された登山教室。1日目は途中雨に降られ大変な山行になりましたが、目を覚ました2日の早朝はみんなの願いが叶い素晴らしい快晴になりました。

Photo

 今年はキタダケソウの開花が早かったためにもう見られないと思いましたが、山頂近くにキタダケソウ最後の1輪を見ることができました。花の種類が豊富な北岳、いろいろな花を見ることが出来ました。

 毎年恒例の北岳登山教室です。初めての方もそうでない方もベテランガイドと一緒に楽しい登山しませんか。来年もまた北岳登山教室を企画します。是非ご参加ください。

≪ 前の記事 | トップページ | 次の記事 ≫