「NPO芦安ファンクラブ」(代表・花岡利幸)は、南アルプス市芦安山岳館との共催で春と秋の年2回、初心者のための登山教室を開催しています。登山教室では、実践を通して安全で楽しい登山をする技術、地形や地質、動植物など登山に必要な知識を深めたり、山の天気や地図の読み方を学んでいます。
今回の登山教室は、残雪眩い白根三山を真近に望む鳳凰二山への登山になります。北方にはピラミダルな甲斐駒ケ岳や地蔵岳の奇峰が手を伸ばせば届くところまで迫ります。広葉樹の新緑や樹林帯の中の雪を楽しみながら、春の南アルプスの旬を味わっていただく企画です。
| 日 時 | 2009(平成21)年5月23日(土)~24日(日) |
| 研修山名 | 鳳凰三山のうち薬師岳・観音岳 |
| 集合会場 | 南アルプス市芦安山岳館 [山梨県南アルプス市芦安芦倉1570] |
| 集合時間 | 午前7時 ※前日泊を希望される方はご相談ください |
| 参加条件 | 健康で登山が可能な方 |
| 参加費 | 19,000円/1人 (宿泊費、食費、研修費、移動費、保険料を含みます) |
| 定 員 | 40名(先着順) |
| 最終締切 | 2009(平成21)年5月20日(水) ※定員になり次第締め切ります |
| 申込方法 | 電話またはFAX、官製はがきのいずれかで、下記のことを明示してお申し込みください。
|
| 申し込み 問い合わせ |
南アルプス市芦安山岳館 〒400-0241 山梨県南アルプス市芦安芦倉1570 TEL:055-288-2125 FAX:055-288-2162 (開館時間…9:00~17:00 休館日…毎週水曜日) |
| 主 催 | NPO芦安ファンクラブ・南アルプス市芦安山岳館 |
| 後 援 | 山梨県山岳連盟・NPO日本高山植物保護協会 |
| 登山教室プログラム | |
| 1日目 5月23日(土) | |
| 7:00 ~7:15 |
南アルプス市芦安山岳館集合・受付 |
| 7:15 ~8:00 |
登山口へ移動・準備 |
| 8:00~ | 夜叉神峠登山口を出発 ~夜叉神峠(09:20)~堀切(10:10)~杖立峠(11:15)~火事場跡 |
| 12:15~ | 火事場跡到着後、昼食 ※昼食は各自でご用意ください |
| 13:00~ | 出発 ~苺平(14:20)~南御室小屋 |
| 15:00~ | 南御室小屋到着 |
| 15:30 ~16:30 |
研修「南アルプスの雑学」 講師:未定 |
| 16:30~ | 夕食まで自由に散策 |
| 2日目 5月24日(日) | |
| 4:00~ | 起床・準備 |
| 4:30~ | 出発 |
| 5:30~ | 砂払岳でご来光 |
| 7:00~ | 観音岳到着後、朝食 ※朝食のお弁当は南御室小屋で用意します |
| 9:00~ | 観音岳出発 |
| 11:00~ | 南御室小屋到着後、昼食 ※昼食は小屋でとります |
| 11:30~ | 出発 |
| 15:30 ~16:00 |
夜叉神峠登山口到着・移動 |
| 16:15 ~16:45 |
南アルプス市芦安山岳館にて登山教室修了式 |
