2月14~15日の大雪で、大きな被害に遭った山梨県内。芦安地区も雪崩により一時孤立状態となりました。山梨県では、ぶどうを中心とした農業用ハウスの倒壊による被害が深刻となり、今季は絶望などというニュースも聞かれます。芦安地区でも、大雪以降、住民以外の車を見かけることが少ない状況が続いています。(写真右=重機も埋まるほどの大雪)
しかしながら、生活は徐々に元に戻ってきました。芦安地区内の道路も除雪がかなり進み、通行しやすくなっています。(スタッドレスタイヤ等の滑り止めをご用意ください)。夜叉神峠への林道はまだ通行止めが続いていますが(2月25日現在)、解除されれば、雪の夜叉神峠と絶景の白峰三山をお楽しみいただけることでしょう。(写真右=除雪作業)
また、3月30日(日)には、芦安渓流釣り祭りが開催される予定です。(詳しくは南アルプス市観光協会へ!)。おすすめは前日宿泊パック!!芦安の温泉施設に泊まって、ゆっくりと雪見風呂を楽しむのはいかがですか?
南アルプスの自然は、何も変わらずみなさまをお迎えします。どうぞ山梨へ、南アルプス市へ、芦安へおいでください!