今回は、阪急交通社が主催した大柳川ハイキングツアーの様子をご紹介します。
前半は3月30日~4月8日の7日間、バス12台に約300名の参加者があり、後半は5月2日~5月16日までの約半月間、バス12台に約440名の参加者がありました。
どちらも芦安ファンクラブのメンバーがガイドを務めました。
今年は寒暖の差が激しく、前半は春まだ浅いと言う感じの大柳川渓谷でしたが、渓谷沿いにはダンコウバイ、キブシなどが見られ、後半はアヤメやフジ、キリなど前半とは違った初夏を思わせる風景に変わっていて、どちらも多くの花々を楽しめたということです。
「大法師公園の桜」や「富士芝桜まつり」もセットにされており、参加者の方たちは山梨の自然に触れ、充実した旅を楽しんでいました。
【写真・左】芦安ファンクラブの方々と参加者の皆様
【写真・右】不動の滝=いずれも大柳川渓谷(5月14日撮影)
[南アルプス芦安山岳館スタッフ]