芦安山岳館は、山梨日日新聞社とタイアップして「芦安山岳館メール」を発信しています。南アルプスの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された山岳に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプスNETホームページへ

山岳関連ニュース

季節の便り

山梨県内のニュース

プロフィール

 南アルプス芦安山岳館は、2003年3月21日に開館しました。山岳文化の発掘と研究・継承、自然保護や安全登山の普及、山を仲立ちとしたさまざまな交流の実現を目的としています。氷河時代から数万年を生き続けるキタダケソウやライチョウが住む3000メートルの高山、生活と結びついて文化や産業、技術を育ててきた里山。芦安地域は自然、文化ともに魅力に満ちた地域です。山岳館はその一端を知っていただく施設です。また、この施設は、県産材の利用促進を図ることを目的としたモデル的施設でもあります。多くの方に見学していただき、県産材の良さを知っていただきたいと思います。

お知らせ

南アルプス芦安山岳館メール閲覧ページのURLアドレスが変わりました。ブックマーク(お気に入り)やリンクのURLアドレスの変更をお願い致します。

https://sannichi.lekumo.biz/ashiyasu/

2020年5月

【山岳館便り】

雪形

 きびしい冬を越した山も季節が進み、雪解けになってくると残雪がさまざまな形を作り出します。昔から先人に名づけられたそれぞれの山に現れてくるのが雪形です。

Dsc00049

 富士山の北斜面に「農鳥」、南アルプス 間ノ岳、農鳥岳に「農鳥」「農牛」、鳳凰観音岳にも「農牛」など…。

 各地の山にも雪形がいろいろ現れます。さて、「種まき爺さん」「舞姫」「武田菱」「島田娘」「五人坊主」と名付けられたのはどこの山でしょうか。

 まわりの山を見渡して探してみませんか。自分なりの雪形を発見するのもいいかもしれません。

  雪形の山の正解は次回6月1日の山岳館メールにて!

[南アルプス市芦安山岳館]
「南アルプスNET」はこちらから

【山岳館便り】

南アルプスの動画配信紹介

 新緑がまぶしい季節となりました。

  昨年までのゴールデンウィークは海や山に家族旅行にと出かける方が多かったと思いますが、今年は皆さん自粛生活をされていることでしょう。
そうでない、医療従事されている方、薬局の方、食料品販売関係の方、いつもありがとうございます。

 現在、外出自粛している皆さん、登山好きの方に南アルプス市製作「南アルプスユネスコエコパーク プロモーションビデオ」のご紹介をしたいと思います。南アルプスの登山をしなくてもご自宅で登山した気分になれます。「山」「MIX」「文化」3バージョンになっています。2016年3月からYouTube配信しているものです。ご視聴ください。

「山」  https://www.youtube.com/watch?v=w5eBxAoqgnI
「MIX」 https://www.youtube.com/watch?v=RwvqolPeF-A
「文化」 https://www.youtube.com/watch?v=GRgNWpTRVv8

その他
「南アルプス南部(荒川・赤石コース)」
  https://actibity-for-minami-alps-br.tumblr.com/post/154460628663/
「くしがたやま」
  https://actibity-for-minami-alps-br.tumblr.com/post/158469900258/
「360度 ~ぐるっと眺める~ 南アルプスユネスコエコパーク」
  https://minami-alps-br.org/topics/hokubu_vr/
これは、各山頂から〈プラウザ〉または〈VRビューアー〉で見ることができます。
ぜひ、そちらもどうぞ!!

[南アルプス市芦安山岳館]
「南アルプスNET」はこちらから