芦安山岳館は、山梨日日新聞社とタイアップして「芦安山岳館メール」を発信しています。南アルプスの最新情報や観光情報、山梨日日新聞に掲載された山岳に関係する記事などをサイトに掲載し、さらに会員登録者にはダイジェスト版メールもお届けします。お楽しみください!

南アルプスNETホームページへ

山岳関連ニュース

季節の便り

山梨県内のニュース

プロフィール

 南アルプス芦安山岳館は、2003年3月21日に開館しました。山岳文化の発掘と研究・継承、自然保護や安全登山の普及、山を仲立ちとしたさまざまな交流の実現を目的としています。氷河時代から数万年を生き続けるキタダケソウやライチョウが住む3000メートルの高山、生活と結びついて文化や産業、技術を育ててきた里山。芦安地域は自然、文化ともに魅力に満ちた地域です。山岳館はその一端を知っていただく施設です。また、この施設は、県産材の利用促進を図ることを目的としたモデル的施設でもあります。多くの方に見学していただき、県産材の良さを知っていただきたいと思います。

お知らせ

南アルプス芦安山岳館メール閲覧ページのURLアドレスが変わりました。ブックマーク(お気に入り)やリンクのURLアドレスの変更をお願い致します。

https://sannichi.lekumo.biz/ashiyasu/

2015年7月

【山岳館便り】

芦安中学校全校登山が行われました

Photo

 芦安中学校登山は30年以上の伝統があります。

 3年間の在学中に「北岳」「鳳凰三山」「仙丈ヶ岳」を制覇できる全校登山です。

 今年は「仙丈ケ岳」を7月10~11日(1泊2日)で登山しました。

Photo_2

Photo_3

Photo_4 9日まで梅雨の雨が続き心配した天気は10日には快晴となり、生徒、父兄、教職員、ガイドの芦安ファンクラブの方、総勢 30人が参加しました。

 先日7月上旬に、芦安ファンクラブより寄贈された一眼レフカメラ15台と共に!!

 生徒たちはこの登山で、登りの辛い時には声をかけあい、山頂では登り切った達成感、素晴らしい景色の感動を分かち合いました。この経験を糧にこれからの学校生活もよりすばらしいものになることでしょう。

【山岳館便り】

甲斐駒ケ岳ツアー ~あのピラミダルな頂へGO!~

Jpg_3

ここをリックすると、パンフレットがダウンロードできます。(PDF)

 「日本アルプスで一番代表的なピラミッドと、問われたら、私は真っ先にこの駒ヶ岳をあげよう。日本アルプスで一番きれいな頂上は、と訊かれても、やはり私は甲斐駒をあげよう。」 <深田久弥>

 日本全国に、「駒ケ岳」の名を冠する山は数々あれど、標高(2967メートル)、容姿において甲斐駒ケ岳に勝る山はありません。こんな甲斐駒ケ岳にガイドと共に登りましょう。

[開催日]
 8月22日(土)~23日(日)

 これ以外にも 北岳登山、トレッキングなど公募しています。

 また、
   仙丈ケ岳 : 8月2日(日)~3日(月)
   ・櫛 形 山  : 8月11日(火)
 も参加申込み受付中です。

 最新情報 詳しくはホームページで!!

 ◇お申し込み・お問い合わせ先
       「南アルプスガイドクラブ」

     TEL  : 080-6653-5418
     MAIL : magc3193@gmail.com
     HP    : http://magc.jp

【山岳館便り】

カメラ15台を中学校に寄贈 芦安ファンクラブ

201507101 南アルプスの保護などに取り組むNPO法人芦安ファンクラブ(花岡利幸会長)はこのほど、南アルプス市の芦安中に一眼レフカメラ15台を寄贈した。

 学校行事として登山を行っている同校に、写真撮影を通じて登山の素晴らしさをさらに感じてもらおうと企画。同校で行われた贈呈式には同クラブの塩沢久仙副会長らが訪れ、生徒にカメラを手渡した=写真。

 生徒は今年、仙丈ケ岳に登る予定で、中込幸二校長は「カメラは大切、有効に使っていきたい」と話していた。

 

 【山梨日日新聞 7月10日掲載】

【山岳館便り】

平成27年度企画展「自然児 犬塚 勉 絵画展」開催!

 南アルプスユネスコエコパーク登録1周年を記念して、芦安山岳館にて6月20日(土)にオープニングを迎えました。オープニングセレモニーには、金丸一元市長をはじめ、約80名のご来賓、関係者の皆さまにお越しいただきました。

Imgp3429_2 Imgp3419

 犬塚勉さんのすばらしい絵画26点を展示しまして皆さまのお越しをお待ちしています。