青少年育成南アルプス市民会議などは、市内の小中学校周辺や通学路などで、一斉あいさつ運動を行った=写真。
11月の子ども・若者育成支援推進協調月間に合わせて10月31日~11月4日に実施。小笠原小では10月31日、市民会議のメンバーら10人が参加。校門前や通学路に立ち、児童に「おはよう」「今日も一日がんばって」などと声を掛けていた。
市民会議事務局の市教委生涯学習課の担当者は「あいさつ運動を通じて子どもたちと交流し、普段から声を掛け合える地域づくりを目指したい」と話している。
【山梨日日新聞 11月22日掲載】