この場所について
富士五湖、泉端湖、明見湖とともに、古くは龍神が祀られ、富士内八海の霊場に数えられていた四尾連湖は、標高850メートル、周囲1.2キロの山上湖で10月下旬から11月上旬にかけてはカエデやクヌギ、コナラ、ウルシなどが湖の四囲を美しく彩る。特に、湖面に張り出した赤や黄色の紅葉した木々の色が水面に映る姿は、今なお俗化されない姿と相まって息を飲むばかりの景観をつくり出す。静かなたたずまいの中で紅葉を愛でるには最適のポイントといえよう。'
より大きな地図で 2013 山梨みどころ紅葉便り を表示