十日市だるまネット販売、予約1月20日まで
南ア・祭典中止受け

A202212281

 甲府盆地に春を呼ぶ祭りとして知られる南アルプス市の「十日市祭典」の中止を受けて、祭典を主催する若草まちおこし協同組合は、インターネット上で「甲州十日市だるま」の予約販売を受け付けている。来年1月20日まで受け付け、祭りの開催予定日だった2月10、11の両日に引き渡す。
 組合によると、だるまは高さ7・5~60センチのサイズで、千~3万500円。7・5センチの0・5号サイズと15センチの1号サイズのだるまは、家内安全や学業向上、健康祈願、商売繁盛などの願い事に合わせて赤色だけでなく、青、緑、黒など8色を用意している。
 来年の干支にちなんで、ウサギが月に乗った高さ16センチの張り子「福運月兎招き卯」(5千円)も限定販売する。
 ネットでの予約販売は3年連続。希望者は市商工会のホームページから申し込み、来年2月10、11の両日に、同市加賀美の若草瓦会館で受け取る。組合担当者は「祭りは中止だが、買いたい人の声に応えるとともに、ネット販売を通じてだるまを知ってもらえたらうれしい」と話した。

(写真)ネットで予約を受け付けている甲州十日市だるま

【山梨日日新聞 12月28日掲載】